検索広告とディスプレイ広告(YDN)では、広告の表示場所、掲載可能な広告などが異なります。
広告の表示場所 検索広告 検索結果ページ
例:
提携パートナーサイトなどYDN コンテンツページ
例:
Yahoo!ニュース、ヤフオク!、提携パートナーサイトなど掲載可能な広告 検索広告 テキスト広告 YDN ※一部のお客様は以下の広告も掲載可能です。
- テキスト広告
- 画像広告
- テキスト内容と画像・ボタンなどの要素で構成された広告(テンプレート広告、インフィード広告)
動画広告
PCブランドパネル(静止画、動画)
動的ディスプレイ広告メリット 検索広告 商品やサービスを検索中のユーザー(成約につながる可能性が高い顕在顧客)に対してアプローチできます。 YDN 潜在顧客も含めて、以下のユーザーに対してアプローチできます。
- 自社サイトを知らないユーザー
- 商品やサービスに興味がありそうなユーザー
- 過去に自社サイトを訪問したことのあるユーザー
また、設定できるターゲティングの種類も異なります。
広告の表示場所、掲載可能な広告、設定できるターゲティングについての詳細は、以下を参照してください。広告の表示場所
掲載可能な広告
設定できるターゲティングの種類検索広告とYDNの併用について
検索広告とYDNを併用することで、ユーザーへの接触機会が増える可能性があります。接触機会が増えれば、クリック数がアップし、その結果CPC(クリック単価)の低下にもつながります。
同一の企業が管理するアカウント間で前払金の移動が可能です。検索広告アカウントとYDNアカウントなどのアカウント間で前払金を移動できるので、予算管理などに役立ちます。前払金移動の詳細は、「前払金移動について」を参照してください。広告の表示場所
検索広告
インターネットユーザーが検索した際の検索結果ページに広告が表示されます。
- 例
-
インターネットユーザーが「英会話 教室」で検索した場合、「英会話 教室」に関連する広告が検索結果ページに表示されます。
Yahoo! JAPAN以外で広告が表示される広告提携パートナーサイトは、「広告掲載サイト」内の「検索広告」を参照してください。
YDN
「ユーザーの属性」「過去に閲覧したページ」「過去に検索したキーワード」などの情報を基に、Yahoo! JAPANの各サービスサイト、および提携パートナーサイトの「コンテンツページ」に広告が表示されます。
- 例
- 「ユーザーの属性」「過去に閲覧したページ」「過去に検索したキーワード」などの情報を基に、Yahoo! JAPANの各サービスサイト、および提携パートナーサイトの「コンテンツページ」に広告が表示されます。
Yahoo! JAPAN以外で広告が表示される広告提携パートナーサイトは、「広告掲載サイト」内の「ディスプレイ広告(YDN)」を参照してください。
掲載可能な広告
検索広告では、テキスト広告を掲載できます。
YDNでは、テキスト広告に加え画像を使った広告を掲載可能です。
※検索広告では、画像を使った広告を掲載できません。
検索広告 | YDN | |
---|---|---|
テキスト広告 ※文字のみの広告 |
○ | ○ |
ディスプレイ広告 ※画像を使った広告 |
× | ○ |
テンプレート広告 インフィード広告 ※テキスト内容と画像・ボタンなどの要素で構成された広告 |
× | ○ |
動画広告 | × | ○ ※一部のお客様のみ |
- それぞれの広告の詳細は、以下のページを参照してください。
広告とは(検索広告)
広告とは(YDN) - 画像を利用した広告については、以下のページもあわせて参照してください。
画像を使った広告を作る(ディスプレイ広告)
文字と画像を組み合わせた広告を作る(テンプレート広告)
タイムラインに特化した広告を作る(インフィード広告) - 動画を利用した広告については、「動画広告について」を参照してください。
設定できるターゲティングの種類
検索広告とYDNでは、設定できるターゲティングの種類が異なります。
ターゲティングの詳細は、以下のページを参照してください。
ターゲティングについて(検索広告)
ターゲティングについて(YDN)