コンバージョンが測定されないのはどうしてですか?
コンバージョン測定タグを設置したにもかかわらずデータが表示されない場合は、以下の点を確認してください。
検索広告、ディスプレイ広告共通
1.コンバージョン測定タグの設定内容
コンバージョン測定タグのパラメータについて
コンバージョン測定タグタグとは、特殊な記法によってウェブサイト内に記述され、情報の意味づけや分類などに用いられる短い単語・フレーズなどを指します。Yahoo!広告には、サイトに訪問したインターネットユーザーが購入や問い合わせなどの成果に至った件数を測定するコンバージョンタグや、サイトへの過去の訪問履歴をもとに広告を配信するサイトリターゲティングタグなどのタグがあります。また、それらのタグを一元管理できる「Yahoo!タグマネージャー」というサービスもあります。のパラメータに不備がある場合、コンバージョンが正しく測定されません。以下のパラメータの値は固定のため、変更しないでください。
■検索広告
yahoo_ conversion_label
■ディスプレイ広告
yahoo_ydn_conv_io
yahoo_ydn_conv_label
- ヒント
- ディスプレイ広告のタグの詳細は、「ウェブサイトのコンバージョン測定を新規設定する」を参照してください。
他社で発行されたコンバージョン測定タグについて
他社で発行されたタグはご利用になれません。Yahoo!広告のコンバージョンを測定する場合は、弊社が発行したコンバージョン測定タグをご利用ください。
2.コンバージョン測定タグのデータ反映までの期間
コンバージョン測定タグ設置後、データが表示されるまでに時間がかかることがあります。コンバージョン測定タグを設置して間もない場合は、実際のコンバージョンの発生をお待ちいただくか、ご自身で広告をクリックできる場合は、広告をクリックしてコンバージョンテストを行ってください。
- ヒント
- コンバージョンテストを行ってもコンバージョンデータが確認できない場合は、テストの実行方法に問題がある可能性があります。「コンバージョンが測定されているか確認する方法はありますか?」をご確認の上、再度テストを行ってください。
- コンバージョン測定タグの反映状況は、ウェブブラウザーの開発者向けツール(デバッグツール)でも確認できます。
コンバージョンが発生すると、ウェブブラウザー(またはクライアント)から特定のドメイン名(※1)のサーバーに情報が送信されますので、当該情報をご確認ください。
※1:情報が送信されるサーバーのドメイン名は以下をご確認ください。- 検索広告の場合:b91.yahoo.co.jp
(ウェブページコンバージョン、電話発信コンバージョンのみ) - ディスプレイ広告の場合:b90.yahoo.co.jp
(ウェブページコンバージョンのみ)
- 検索広告の場合:b91.yahoo.co.jp
3.コンバージョンデータのカウントについて
コンバージョン数は、コンバージョンが発生した日ではなく、「コンバージョンに至るきっかけとなったクリックが発生した日」にカウントされます。
コンバージョンデータの確認方法については、以下のページを参照してください。
コンバージョンデータの確認方法(検索広告)
コンバージョン測定データの確認方法(運用型)
4.ウェブページコンバージョンを測定する場合
コンバージョン測定の設定タグを設置したページの形式
コンバージョンを測定するページの形式がHTML以外の場合は、コンバージョンを正しく測定できません。コンバージョン測定タグを設置するページのページ形式をご確認ください。
測定するウェブページに対してコンバージョン測定タグが正しく設置されているか
コンバージョンを測定するウェブページにコンバージョン測定タグが正しく設定されていない場合、コンバージョンは測定されません。コンバージョン測定タグには「従来版」と「リニューアル版」の2種類があります。ご利用のタグの設置方法をご確認ください。
<リニューアル版コンバージョン測定タグ>
リニューアル版コンバージョン測定タグは、必ず「サイトジェネラルタグとセットで設置」してください。サイトジェネラルタグを設置していない場合、コンバージョン測定タグは実行されません。
■タグの設置位置
・サイトジェネラルタグ:ウェブサイト内の全ページの<HEAD>タグ開始直後
・リニューアル版コンバージョン測定タグ:「設置済みのサイトジェネラルタグより後(<BODY>内も可)」または「コンバージョンアクションのタイミング」
<従来版コンバージョン測定タグ>
従来版コンバージョン測定タグは、サイトジェネラルタグを設置していない場合でも実行されます。設置位置は「<body>と</body>の間」です。
なお、コンバージョン測定タグは以下の方法で確認してください。
コンバージョン測定タグの確認方法
ウェブサイトの閲覧ユーザーの利用環境
ウェブサイトの閲覧ユーザーが利用するブラウザーでCookieが有効になっていない場合や、ブラウザーのセキュリティ機能強化の影響により、コンバージョンが測定されない場合があります。ブラウザーのセキュリティ機能強化の影響に関する詳細は、「コンバージョン測定の補完機能について」を参照してください。
検索広告
電話発信コンバージョンを測定する場合
アプリコンバージョンを測定する場合
電話発信コンバージョンを測定する場合
1. 測定するページ内に、複数の電話発信コンバージョン測定タグが設置されていないか
同一ページ内に複数の電話発信のコンバージョン測定タグを設定しての測定はできません。測定するページ内のタグ設定を確認し、電話発信コンバージョンの測定タグは一つのみ設置してください。
2.測定するページでJavaScriptを利用しているか
JavaScriptを利用しないウェブページのコンバージョン測定は行えません。測定するページがJavaScriptを利用したページかどうか確認してください。
3. 測定するウェブページに対してコンバージョン測定タグが正しく設置されているか
検索広告、ディスプレイ広告共通の「測定するウェブページに対してコンバージョン測定タグが正しく設置されているか」をご確認ください。
4.ウェブサイトの閲覧ユーザーの利用環境
検索広告、ディスプレイ広告共通の「ウェブサイトの閲覧ユーザーの利用環境」をご確認ください。
アプリコンバージョンを測定する場合
1.測定できる実績値
アプリダウンロード用広告スマートフォンやタブレットのアプリをプロモーションするための広告です。アプリ情報を登録した専用のキャンペーン配下に広告を作成し、スマートフォンとタブレットに配信します。
さらに詳しく(検索広告)のコンバージョンは、広告から直接「Google Play ストア アプリ」を経由してダウンロードした場合のみ実績値を測定できます。ブラウザー版「Google Play ストア」からダウンロードした場合のコンバージョン測定はできないため、実際のダウンロード数と数値が異なる場合があります。
2. 測定可能なOS
アプリコンバージョンの測定対象はAndroidアプリのみです。iOSアプリのコンバージョン測定は行えません。
3. 「測定タイミング」の設定
コンバージョン測定の新規設定時、「測定タイミング」を「アプリの初回起動」「アプリ内のユーザー行動」にした場合は、広告管理ツールの設定と合わせてYahoo! JAPANと連係する外部の広告効果測定ツールを導入する必要があります。測定タイミングは一度設定すると変更できないため、新たにコンバージョン測定を設定してください。設定方法は、「コンバージョン測定の新規設定(アプリ)」を参照してください。