レスポンシブ検索広告とは
レスポンシブ検索広告は、キャンペーンタイプ「標準キャンペーン」の場合に選択可能な広告タイプです。
レスポンシブ検索広告の仕組み
レスポンシブ検索広告の入稿例
効果的に使用するためのポイント
レスポンシブ検索広告の入力内容
広告の作成方法について
アセットごとのパフォーマンスデータについてレスポンシブ検索広告の仕組み
レスポンシブ検索広告では、タイトル広告掲載面に表示される広告の一部で、広告の文頭として、説明文、表示URL等とセットで表示されます。と説明文を「アセットレスポンシブ検索広告を構成するタイトル・説明文を指します。アセットを複数入稿すると、自動的にアセットを組み合わせてタイトル・説明文に表示します。」と呼びます。
アセット(タイトル、説明文)を複数入稿すると、入稿したアセットを自動的に組み合わせてタイトル・説明文に表示します。システムにより様々な広告文がテストされ、最適な広告が配信されるようになります。
レスポンシブ検索広告の入稿例
入稿したアセットから自動的に広告文を選択するため、アセット同士を組み合わせた際に文言の重複や完結しない内容のタイトル・説明文とならないようご注意ください。
- 入稿例1(良い例)
- 社名やサービス名の他に、検索ユーザーの興味に合わせた様々な訴求内容を入れる。
- ■タイトル(アセット)
ブランド名
サービス名
新築一戸建ての比較
予算の相場や平均費用
おすすめの間取り
充実のサポート
無料相談も可能 - ⇒表示される広告のイメージ: 新築一戸建ての比較 - 充実のサポート - ブランド名
- 入稿例2(悪い例)
- 類似した訴求内容や、完結しない内容がある。
- ■タイトル(アセット)
ブランド名
サービス名
【満足度85%】
85%のお客様が満足
8割以上が満足
⇒表示される広告のイメージ: 【満足度85%】 - 8割以上が満足 – ブランド名 - ※訴求内容が重複してしまい、効果的な広告とは言えない
効果的に使用するためのポイント
レスポンシブ検索広告を効果的に使用するには、以下5つのポイントがあります。
- 広告グループごとに1件のレスポンシブ検索広告を作成してください。
- できるだけ多くのアセットを入稿してください(タイトルは5件以上を推奨)。それにより、効果的に最適化されます。
- 最適なタイトルと説明文を表示させるためには学習期間が必要です。短期間でレスポンシブ検索広告を停止することは推奨しません。
- レスポンシブ検索広告と拡大テキスト広告PC・スマートフォン・タブレット用広告の入稿形式の一つです。長いタイトルや説明文を入れることで広告領域が広くなるため、インターネットユーザーに対して強くアピールすることが可能です。
さらに詳しくの広告を、クリック率のみを比較し、運用検討をすることは推奨しません。 - レスポンシブ検索広告を利用することで、広告グループ全体のインプレッション・クリック・コンバージョンの向上が期待できます。成果は広告グループ全体のパフォーマンスで確認してください。
レスポンシブ検索広告の入力内容
- アセットの件数
最大入稿件数 | 必須入稿件数(※) | |
---|---|---|
タイトル | 15件 | 3件以上 |
説明文 | 4件 | 2件以上 |
※必須入稿件数は上記のとおりですが、効果的な運用にはできるだけ多くのアセットの入稿をおすすめします。
- 広告の入力内容
文字数 | カウント方法 | |
タイトル(アセット) | 30文字以内 | 全角および半角カナを2文字、半角英数を1文字とカウント |
説明文(アセット) | 90文字以内 | |
表示位置の固定 | タイトル・説明文に表示される時のアセットの位置を固定できます。
| |
表示URLタイトル、説明文と一緒に広告として表示されるURLのことです。 | 最終リンク先URLユーザーが広告をクリックしたときに表示されるページのURLです。に設定したURLの「~.jp」「~.com」などの部分から自動で生成されます。個別入力の必要はありません。 例: 最終リンク先が「http://www.example.co.jp」の場合、表示URL「example.co.jp」が自動生成され、広告配信時の表示URLは「example.co.jp」になります。 | |
表示URL (ディレクトリ1、2) | それぞれ半角15文字以内 ※自動生成された表示URLに対して、任意の文字列を設定する場合に設定。 | 全角および半角カナを2文字、半角英数を1文字とカウント |
最終リンク先URL | 1024バイト | 半角1バイト、全角3バイトとカウント |
スマートフォン向けURL |
- ヒント
- タイトルと説明文のアセットには、地域情報の自動挿入などの埋め込み関数を利用できます。1つのアセットに使用できる埋め込み関数は3件までです。埋め込み関数についての詳細は、「広告に使用できる埋め込み関数」をご参照ください。
- レスポンシブ検索広告には、広告表示オプションを関連付けできます。広告表示オプションについての詳細は、「広告表示オプションとは」をご参照ください。
- 作成した広告の内容は、後から変更(編集)できません。作成完了後に広告の内容を編集したい場合には、新たに広告を作成してください。
広告の作成方法について
広告の作成方法は、以下のページを参照してください。
広告の作成:レスポンシブ検索広告(PC・スマートフォン・タブレット用)
アセットごとのパフォーマンスデータについて
レスポンシブ検索広告ではアセットごとのインプレッション数広告が表示された回数を指します。広告が4回表示された場合、インプレッション数は「4」です。と掲載評価を確認することができます。
- ヒント
- 掲載評価の詳細は「掲載評価とは」を参照してください。
※掲載評価を表示するには、該当のアセットを含む広告において約30日間のインプレッション数が5,000回程度以上発生している必要があります。
広告管理ツールのキャンペーン管理画面の「表示内容選択」で、「広告」を選択して表示される一覧画面で、広告名の下に表示される「アセット詳細」をクリックすると確認できます。
キャンペーン管理画面への遷移方法などの詳細は「検索広告の「キャンペーン管理画面」の構成」を参照してください。
パフォーマンスレポートキャンペーン、広告グループ、広告などの各種パフォーマンスデータを確認するレポートです。
さらに詳しくでもアセットごとのレポートを作成できます。詳細は「レスポンシブ検索広告アセットレポート」を参照してください。
- ご注意
- アセット詳細画面に表示される「掲載評価」は、右上の表示期間にかかわらず現在の評価を表示します。
広告運用に役立つおすすめ情報