ブランドリフト調査を設定する
※「ディスプレイ広告(予約型)」は、代理店契約を締結しているお客様のみに提供している広告です。
ブランドリフト調査は、広告管理ツールから設定します。
- ヒント
- ブランドリフトの設問および回答に「から」を表す記号「〜」(波ダッシュ、UnicodeU+301C)を使用している場合、全角チルダ「~」(Unicode U+FF5E)に変換されます。
操作手順
- 広告管理ツールでブランドリフト調査を設定するキャンペーンを選択します。
- 「ブランド効果測定」をクリックします。
- 「設定」ボタンを押します。
- 「広告・商材の種類」をクリックして広告・商材の種類を一覧から選択します。
- 興味関心層でレポートを集計する場合は、「レポート集計に使用する興味関心層」で「設定する」を選択します。
「興味関心(大)」「興味関心(小)」でそれぞれレポートしたい興味関心のカテゴリーを選びます。「興味関心(大)」では強い興味関心のカテゴリーを選んでください。 - 「ブランドリフト調査」の「設定する」を選択します。調査種別1「広告想起」の設定画面が表示されます。この設問は必須です。
「設問」欄にある入力欄に調査したいブランドや商品、サービスなどを入力します。全体で40文字以内になるように入力してください。 - 設問1のみで調査を設定する場合は画面下の「保存して審査へ」ボタンを押します。設問2を設定する場合は、「調査種別2」で調査種別を選択します。
- 選択した調査種別に応じて、設問などを入力します。「比較検討」を選択した場合のみ、設問、選択肢などが全て自由入力となります。
- ご注意
- 調査種別「比較検討」をご利用の場合は、以下の点にご注意ください。
・「ブランドリフト調査 入稿前審査依頼フォーム」にて、調査内容の入稿前審査が必要です。
・回答欄の最上部(選択肢1)には、必ず自社ブランド名・商品名を入力してください。 - ・自社ブランド名・商品名の調査結果のみレポートされます。
- 「保存して審査へ」ボタンを押します。
※調査開始の4営業日前までに、正確な内容で設定を完了してください。審査で承認された広告はそのまま掲載されますので、内容に誤りがないかご注意ください。