コンバージョングループを作成する
ディスプレイ広告では、キャンペーン単位で複数のコンバージョン設定をまとめたコンバージョングループの選択が可能です。コンバージョングループを構成するコンバージョン設定により測定されたコンバージョンが、キャンペーンの「コンバージョン数」の列に計上され、自動入札の最適化に使用されます。
本ページでは、コンバージョングループの詳細や作成手順について説明します。コンバージョングループの利用イメージ
コンバージョングループについて
- コンバージョングループは、作成済みのコンバージョン設定を2件以上追加して作成します。なお、1コンバージョングループにつき、コンバージョン設定は最大100件まで追加できます。
- コンバージョングループは1アカウントにつき100件まで作成できます。
- 作成したコンバージョングループは、キャンペーン作成、編集画面の「最適化に使用するコンバージョン」項目で選択することで、キャンペーンの配信最適化に使用できます。
詳細は「自動入札の最適化に使用するコンバージョンをキャンペーン単位で選択する」をご確認ください。
- ご注意
- コンバージョンラベル(yahoo_ydn_conv_label)の値が設定されていないコンバージョン測定タグタグとは、特殊な記法によってウェブサイト内に記述され、情報の意味づけや分類などに用いられる短い単語・フレーズなどを指します。Yahoo!広告には、サイトに訪問したインターネットユーザーが購入や問い合わせなどの成果に至った件数を測定するコンバージョンタグや、サイトへの過去の訪問履歴をもとに広告を配信するサイトリターゲティングタグなどのタグがあります。また、それらのタグを一元管理できる「Yahoo!タグマネージャー」というサービスもあります。の場合、コンバージョン設定をキャンペーン単位の「最適化に使用するコンバージョン」として選択できません。また、コンバージョングループにも追加できません。
※コンバージョンラベルの値が設定されていないコンバージョン測定タグの新規発行は終了しています。同タグをお使いの場合は、新たにコンバージョン測定タグを設定してください。
コンバージョングループを作成する
コンバージョングループの作成手順は以下をご確認ください。
キャンペーンでコンバージョングループを選択する
作成したコンバージョングループは、キャンペーン作成、編集画面の「最適化に使用するコンバージョン」項目にて選択できます。
「キャンペーン単位で使用するコンバージョン設定を選択する」を選択し、「コンバージョングループ」を選ぶと、一覧に作成済みのコンバージョングループが表示されます。
キャンペーン作成の詳細な手順は以下を参照してください。