トラッキングURLと各種パラメータについて
トラッキングとは、広告主様側で広告効果測定ツールを使って、広告配信時のクリック情報などを追跡調査することです。広告にトラッキングを実施するためのURLやパラメータを設定して、広告効果を測定します。
トラッキングを行う場合のURLや利用可能なパラメータの詳細は、以下のリンク先を参照してください。トラッキングURL
トラッキング用パラメータ
カスタムパラメータトラッキングURL
トラッキングを行う際の広告効果測定用のURLが「トラッキングURL」です。トラッキングURLは、アカウント、キャンペーン、広告グループ、広告に設定できます。上位階層での設定は配下の階層にも適用されますが、下位階層で個別に設定した場合はその設定内容が優先されます。トラッキングを実施しない場合は設定不要です。
- ご注意
- どの階層でトラッキングURLを設定した場合でも、事後審査が行われます。
- 上位階層のトラッキングURLに不備があると、その配下の広告全てが審査で否認となる場合があります。
- 審査のタイミングなどにより、上位階層に設定したトラッキングURLとその配下の入稿アイテムの審査結果が異なる場合があります。
- 上位階層のトラッキングURLが審査で承認された場合でも、配下の広告が弊社ガイドラインに抵触している場合は、審査で否認となります。
- 審査時にトラッキングURLからリンク先に正しく遷移できない場合は、否認となる可能性があります。
- トラッキングURLに個別のパラメータが付与されていても、遷移先のページ内容が最終リンク先URLユーザーが広告をクリックしたときに表示されるページのURLです。のページ内容と一致していれば、入稿上は問題ありません。
トラッキング用パラメータ
トラッキング用パラメータは、リンク先URLや最終リンク先URL、トラッキングURLなどに設定できるパラメータです。カスタムパラメータとは別に設定できるため、より多様なトラッキングが可能になります。
ディスプレイ広告で利用できるトラッキング用パラメータは、以下のとおりです。
- ヒント
トラッキング用パラメータは、本機能で取得したデータを、自社の効果測定機能において一次利用する場合に限り利用可能です。
二次利用(取得したデータを直接顧客に提供・譲渡・転売するなど)はできません。
パラメータ | 概要 | URLフォーマット |
{creative} | 広告IDです。 | http://www.example.com/?creative={creative} |
{media} | メディアIDです。 | http://www.example.com/?media={media} |
{campaignid} | キャンペーンIDです。 | http://www.example.com/?campaignid={campaignid} |
{adgroupid} | 広告グループIDです。 | http://www.example.com/?adgroupid={adgroupid} |
{account} | アカウントIDです。 | http://www.example.com/?account={account} |
{device} | デバイスの種類です。 | http://www.example.com/?device={device} |
{os} | OSの種類です。 | http://www.example.com/?os={os} |
{isApp} | iOSアプリ、Androidアプリに配信されたかを表示します。 | http://www.example.com/?isApp={isApp} |
{ifa} | FA(広告識別子)です。 ※ディスプレイ広告と連携済みの広告効果測定ツール(※1)をご利用の場合のみ指定できます。 | http://www.example.com/?ifa={ifa} |
{ifaSha1} | IFA(広告識別子)のハッシュ値(sha1)です。 ※ディスプレイ広告と連携済みの広告効果測定ツール(※1)をご利用の場合のみ指定できます。 | http://www.example.com/?ifaSha1={ifaSha1} |
{ifaMd5} | IFA(広告識別子)のハッシュ値(md5)です。 ※ディスプレイ広告と連携済みの広告効果測定ツール(※1)をご利用の場合のみ指定できます。 | http://www.example.com/?ifaMd5={ifaMd5} |
{ci} | コンバージョン情報です。 ※運用型でキャンペーン目的が「アプリ訴求」の場合のみ指定できます。 | http://www.example.com/?ci={ci} |
{installCallback} | コンバージョンリクエストURL情報です。 ※運用型でキャンペーン目的が「アプリ訴求」の場合のみ指定できます。 | http://www.example.com/?install_callback={installCallback} |
{ifmobile:[任意の値]} | スマートフォンからアクセスした際に、任意の値を付加します。これにより、スマートフォン向けURLへの変換やパラメータの追加などが可能です(※2)。
| _ |
{ifnotmobile:[任意の値]} | PC・タブレットなどスマートフォン以外の端末からアクセスした際に、任意の値を付加します。 これにより、PC・タブレット向けURLへの変換やパラメータの追加などが可能です(※2)。 ・最終リンク先URL、スマートフォン向けURLでは利用できません。 ・トラッキングURLのドメインでは利用できません。
| _ |
{deviceAppType} | 広告配信面が 「アプリ」か「ウェブ」かを判別できます。 ※運用型でキャンペーン目的が「アプリ訴求」の場合のみ指定できます。 ※ディスプレイ広告と連携済みの広告効果測定ツール(※1)をご利用の場合のみ指定できます。 | _ |
{lpurl} | 最終リンク先URLまたはスマートフォン向けURLに置き換えます。 トラッキングURLの先頭でない限りエンコードされます。 | _ |
{lpurl+2} | 2回エンコードした最終リンク先URLまたはスマートフォン向けURLに置き換えます。 URLの先頭に記載すると、エラーになり登録できません。 | _ |
{lpurl+3} | 3回エンコードした最終リンク先URLまたはスマートフォン向けURLに置き換えます。 URLの先頭に記載すると、エラーになり登録できません。 | _ |
{unescapedlpurl} | エンコードされていない最終リンク先URLまたはスマートフォン向けURLに置き換えます。 | _ |
{escapedlpurl} | エンコードされている最終リンク先URLまたはスマートフォン向けURLに置き換えます。 URLの先頭に記載すると、エラーになり登録できません。 | _ |
※1 ディスプレイ広告と連携済みの広告効果測定ツールについて
詳細は以下を参照してください。
アプリのインストール(コンバージョン)測定を新規設定する
※2 {ifmobile:}と{ifnotmobile:}について
設定イメージ
例1:{ifmobile:}の場合_
例2:{ifmobile:}と{ifnotmobile:}を組み合わせた場合
URL設定パターン
URLの設定パターンごとの入稿可否は、以下の表でご確認ください。
設定例 | 入稿可否 | 詳細 |
---|---|---|
https://{ifmobile:m.}xxxxx.co.jp | 可 | _ |
https://{ifmobile:m}.xxxxx.co.jp | 不可 | 「.」がパラメータ設定の外側にあるため、PC・タブレットのページに正しく遷移しない。 |
https://{ifnotmobile:www.}{ifmobile:m.}xxxxx.co.jp | 可 | _ |
https://{ifmobile:m.xxxxx.co.jp} | 不可 | https://以下が「ifmobile」 もしくは「ifnotmobile」どちらかのパラメータのみで構成されている場合は入稿不可 |
https://{ifmobile:m.xxxxx.co.jp}{ifnotmobile:yyyyy.co.jp} https://www.{ifmobile:xxxxx}{ifnotmobile:yyyyy}.co.jp | 不可 | ドメイン不一致のため入稿不可 |
{ifnotmobile:https://www.xxxxx.co.jp} | 不可 | URL全体がパラメータのみで構成されている場合は入稿不可 |
https://xxxxx.co.jp/{ifmobile:aaaaa}{ifnotmobile:bbbbb}/ccccc https://xxxxx.co.jp/?o={ifmobile:00000} | 可 | URLの末尾にパスやパラメータを追加する形での入稿は可能 |
https://www.{ifmobile:{os}}{ifnotmobile:{device}}.co.jp https://www.{ifmobile:{ifmobile:AAAA}}{ifnotmobile:{ifnotmobile:BBBB}}.co.jp | 不可 | 「ifmobile」「ifnotmobile」内に、入れ子でトラッキング用パラメータの入稿は不可 |
https://{ifnotmobile:www.}{ifmobile:m.}xxxxx.co.jp/?o={ifmobile:00000} | 不可 | 「ifmobile」「ifnotmobile」を、URL内に複数回入稿は不可 |
カスタムパラメータ
最終リンク先URLやトラッキングURLなどに、トラッキングのための識別情報など任意の文字列を設定する項目です。トラッキングを実施しない場合は設定不要です。
カスタムパラメータは、キャンペーン、広告グループ、広告に設定できます。上位階層での設定が配下の階層に適用され、下位階層で個別に設定した場合はその設定内容が優先されます。
設定時の入力形式は、以下のとおりです。
入力形式 {_key}=value
・key:パラメータの名称を入力します。
・value:パラメータの値を入力します。
- ヒント
- キャンペーン目的「商品リスト訴求」の場合、カスタムパラメータは以下のURLにのみ有効です。
- 最終リンク先URL(ロゴ)
- スマートフォン向けURL(ロゴ)
- トラッキングURL