ビューアブルインプレッションとは
※「ディスプレイ広告(予約型)」は、代理店契約を締結しているお客様のみに提供している広告です。
ビューアブルインプレッションとは、インターネットユーザーの視認領域に広告が表示された際のインプレッションです。
ビューアブルインプレッションのあとに発生したクリックを、ビューアブルクリックと呼びます。ビューアブルインプレッション関連の指標を利用すると、広告が「見られているがクリックされていない」のか、「見られていないからクリックされていない」のかを分析できます。
- 視認範囲に表示されたとみなされるのは、広告の50%以上の範囲が1秒以上連続して表示された場合です(インストリームの掲載面では、広告の50%以上の範囲が表示された状態で2秒以上連続して動画再生された場合に視認範囲に表示されたとみなされます)。
- 広告の掲載面によっては、ビューアブルインプレッションを計測できない場合があります。
- 配信から1時間以上経過した後にインターネットユーザーの視認領域に表示された広告は、ビューアブルインプレッション数として計測されません。
- ビューアブルインプレッションはリアルタイムに計測されますが、お使いの環境やネットワークの状況などによっては数秒のタイムラグが発生する場合があります。そのため、広告が表示されてからビューアブルインプレッションとしてカウントされる前にクリックされた場合、ビューアブルクリックにはカウントされません。以上の理由から、ビューアブルクリック数広告掲載面に表示された広告がクリックされた回数のことです。とクリック数に差が生じることがあります。
ビューアブルインプレッション関連の測定指標
- ご注意
- ブラウザーなど、広告が表示された環境によってはビューアブルインプレッションが正しく計測できない場合があります。
※名称に(旧)の付く指標は、YDNの終了に伴い2021年6月23日で提供および数値の取得を終了しました。
測定指標名 | 説明 |
---|---|
メジャードインプレッション数広告が表示された回数を指します。広告が4回表示された場合、インプレッション数は「4」です。 | ビューアブルインプレッション数の計測が可能なインプレッション数。 |
メジャードインプレッション測定率 | インプレッションに対するメジャードインプレッションの測定率。 |
ビューアブルインプレッション数 | 広告がインターネットユーザーの視認領域内に表示された(見られていると考えられる)回数。 ※2019年8月1日に「ビューインプレッション数」から名称変更 |
ビューアブルインプレッション率 | ビューアブルインプレッション数の計測が可能なインプレッション率。 |
ビューアブルクリック数 | ビューアブルインプレッションのうち、広告がクリックされた回数。 |
ビューアブルクリック率 | ビューアブルインプレッション数のうち、広告がクリックされた割合。 |
リーチ数(メジャードインプレッション) | 期間内に1回以上のメジャードインプレッションが発生したユニークユーザー数。 ※2021年6月23日以降のデータを取得可能 |
平均接触回数(メジャードインプレッション) | ユニークユーザー単位で発生したメジャードインプレッションの平均回数。 |
リーチ数(ビューアブルインプレッション) | 期間内に1回以上のビューアブルインプレッションが発生したユニークユーザー数。 |
平均接触回数(ビューアブルインプレッション) | ユニークユーザー単位で発生したビューアブルインプレッションの平均回数。 |
「インプレッション数」「メジャードインプレッション数」「ビューアブルインプレッション数」の3つのインプレッション数と、「クリック数」「ビューアブルクリック数」の関係は以下の図のとおりです。
※図中の円の大きさは、各指標の実際の割合を表したものではありません。
ビューアブルインプレッション関連の各数値については、一覧画面のパフォーマンスデータやパフォーマンスレポートキャンペーン、広告グループ、広告などの各種パフォーマンスデータを確認するレポートです。
さらに詳しくで確認できます。
初期設定で一覧に表示されていない項目は、表示項目の編集などから追加してください。
表示項目の追加方法は、「一覧画面の表示をカスタマイズする」を参照してください。