動的ディスプレイ広告について
ディスプレイ広告(YDN)の動的ディスプレイ広告は、ウェブサイトを訪れたインターネットユーザーの行動履歴をもとに、各ユーザーの興味や関心に合わせた内容の広告を動的に生成、配信する広告掲載方式です。
動的ディスプレイ広告の表示イメージ
動的ディスプレイ広告の利用にあたって必要なもの
動的ディスプレイ広告のご利用の流れ
動的ディスプレイ広告のメリット
動的ディスプレイ広告では、ウェブサイトを訪れたインターネットユーザーの行動履歴をもとに、各ユーザーの興味や関心に合わせた広告を動的に作成し、配信します。
また、 興味や関心が似ている他のユーザーの行動から、ユーザーが閲覧していない商品を広告内で提案することも可能です。
さらに広告グループごとに、ユーザーのターゲティング情報(性別や年代など)の設定や特定の商品カテゴリー、価格帯への絞り込みも可能です。
通販サイトや旅行予約サイト、不動産サイトなど、多数の商品を扱うウェブサイトでのご利用で、高い広告効果を期待できます。
- ご注意
-
- 動的ディスプレイ広告は、一部のお客様のみに提供している広告掲載方式です。広告管理ツールの「ツール」タブ内に「商品リスト管理」のメニューが表示されないお客様は利用できません。
- 動的ディスプレイ広告は、標準キャンペーンのみ利用できます。アプリキャンペーンでは利用できません。
- 一部の業種やカテゴリーは、動的ディスプレイ広告を利用できません。詳細は、「動的ディスプレイ広告の販売制限について」を参照してください。
- ヒント
- 動的ディスプレイ広告をPCブランドパネルに表示する「PCブランドパネル(動的ディスプレイ広告)」も提供しています。詳細は「PCブランドパネル(動的ディスプレイ広告)について」を参照してください。
動的ディスプレイ広告の表示イメージ
動的ディスプレイ広告は 、ウェブサイトや表示するデバイス(パソコン、スマートフォン、タブレット)に合わせて、最適な形で表示されます。また、画像の大きさや商品の組み合わせなど、さまざまな形式で広告を表示します。以下は表示形式の一例です。
※各画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
・静的 縦型
・静的 横型
・動的 スライド
・動的 フォーカス
・タイムライン用
- ヒント
-
「動的ディスプレイ広告シミュレーター」を使うことで、動的ディスプレイ広告のイメージを確認できます。以下のリンクからご利用ください。
動的ディスプレイ広告シミュレーター
動的ディスプレイ広告のご利用に必要なもの
動的ディスプレイ広告を利用するために必要なものは、以下のとおりです。
- サイトリターゲティングの設定
動的ディスプレイ広告では、サイトリターゲティング用のタグに、商品IDなど動的ディスプレイ広告に関する情報を入力します。サイトリターゲティングのデータ蓄積に時間がかかるため、なるべく早いタイミングでのタグ設置をおすすめします。
サイトリターゲティングについての詳細は、「サイトリターゲティングの基本的な仕組みと設定の流れ」を参照してください。
- 商品リストファイルに登録する商品の情報
商品名やリンク先URLなどの情報が必要です。また、広告に画像を掲載するには、サイトなどにあらかじめ画像をアップロードしておく必要があります。
動的ディスプレイ広告のご利用の流れ
動的ディスプレイ広告のご利用の流れは、以下のとおりです。各手順の詳細は、以下のページを参照してください。
- サイトリターゲティングを設定する、または既存のサイトリターゲティング用のタグに動的ディスプレイ広告の情報を追加する
動的ディスプレイ広告のサイトリターゲティング設定 - 商品リストファイルを作成する
商品リストの作成(動的ディスプレイ広告) - 商品リストファイルをアップロードする
商品リストのアップロードと更新(動的ディスプレイ広告) - 商品セットを作成する
動的ディスプレイ広告の商品セットについて - 動的ディスプレイ広告のキャンペーン・広告グループ・広告を作成する
「キャンペーンエディターで動的ディスプレイ広告を利用する」もあわせて参照してください。