サイトリターゲティング用タグの取得とサイトへの設置
サイトリターゲティング用タグの取得と、サイトへの設置方法は以下のとおりです。
サイトリターゲティングを利用する際には、事前にサイトリターゲティング用タグを広告主様のサイトの全ページに設置しておく必要があります。
サイトリターゲティング用タグを設置することで、タグを設置したページを訪問したユーザーの閲覧履歴を弊社のサーバー上に蓄積し、訪問履歴のあるユーザーに対して広告を表示します。
なお、サイトリターゲティング用タグの発行には、管理者権限、もしくは登録更新権限が必要です。
- ご注意
-
- 2016年4月20日より、サイトリターゲティング用タグの形式が変更されています。4月20日に追加された「ページ種別」「カテゴリーID」「商品ID」を条件として使用する場合は、タグの変更をお願いします。ただし、2016年4月19日以前に取得したタグをお使いの場合でも従来どおり機能するため、これらの条件を使用しない場合はタグを変更する必要はありません。
- サイトリターゲティング 広告を出すためには、広告主様のサイトへのユーザーの訪問履歴を蓄積しておく必要があります。あらかじめ、広告主様のサイトの全ページに取得したサイトリターゲティング用タグを設置してください。
サイトリターゲティング用タグの取得とサイトへの設置
サイトリターゲティング用タグには、「従来版」と「リニューアル版」の2種類があります。リニューアル版のサイトリターゲティング用タグは、従来版のタグよりもブラウザーなどの環境の影響を受けにくい新しいフォーマットです。
- ヒント
- サイトリターゲティング用タグに任意のカスタムラベルを設定することで、サイト内のページをグル―ピングできます。詳細については、以下を参照ください。
サイトリターゲティングのカスタムラベル機能とは