キーワードを作成する
キーワードは、広告主様が宣伝したい商品やサービスに関連する語句で、広告グループに登録します。インターネットユーザーが探している情報と登録キーワードとの関連性が高いと、広告が表示されます。キーワードの作成方法は、以下のとおりです
操作手順
- 広告管理ツールの「検索広告」タブをクリックします。
- 「キャンペーン管理」をクリックします。
- 左ナビゲーション上段の「アカウント選択」で適切なアカウントが選択されているか確認します。
アカウントを変更する場合は「アカウント選択」ボタンを押して、アカウント一覧から選択します。- 「キーワード」をクリックしてから、「キーワード作成」ボタンを押します。
または左ナビゲーション下段の「新規作成」をクリック後、「キーワード作成」をクリックします。
- 「対象を選択」でキーワードを登録するキャンペーンと広告グループを選択します。
すでにキャンペーンや広告グループが選択されている場合は、選択欄の下に表示されています。
- キーワード入力欄で、キーワードを1行に1キーワードずつ入力します。
- キーワードは最大80文字、合計100キーワードまで入力できます。複数の語句を設定したい場合は、語句の間に空白(スペース)を入れて入力してください。
- キーワードの入力には「詳細を指定して入力」する方法と「キーワード候補」から追加する方法があります。トラッキング情報の設定や、キーワード別に最終リンク先URLを設定する場合は、「詳細を指定して入力」を利用します。
キーワードを入力したら、「キーワードの見積もり」ボタンを押して、入力したキーワードに対する「推定合計クリック数(日)」、「推定合計コスト(日)」、「推奨キャンペーン予算(日額)」の見積もりを確認します。
キーワードの見積もり機能について
- 「マッチタイプの設定」をクリックし、プルダウンから希望のマッチタイプを選択します。
※選択しない場合は、「部分一致」が設定されます。
マッチタイプについて- 「保存」ボタンを押して終了します。
キーワードを登録すると審査が実施されます。審査は、登録されたすべてのキーワードを対象に「システム」と「目視」で随時行っております。そのため、新規に登録したキーワードでの配信が開始されるまでに「3営業日前後」のお時間をいただく場合があります。また、ガイドラインの見直しもそのつど行っており、登録中のキーワードも審査の対象となります。登録中のキーワードでガイドライン違反が確認された場合は、掲載停止となります。
- ご注意
- キーワードの登録に失敗した場合は「キーワードが登録できないのはなぜですか?」を参照してください。