らくアドとは
らくアドは、簡単なステップで検索広告の広告配信に必要な設定を完了し、配信開始後に広告の自動運用を行う機能です。
インターネット広告の運用経験が少ない方や、インターネット広告の運用にあまり時間をかけられない方は、ぜひご利用ください。らくアドの開始方法
らくアドでの広告作成、編集、削除について
らくアドで利用できない機能
らくアドの利用終了についてらくアドの開始方法
らくアドは、Yahoo!広告のお申し込み完了時の場合と、広告管理ツールで検索広告の広告を運用中の場合とで開始方法が異なります。
Yahoo!広告のお申し込み完了時の場合
Yahoo!広告のお申し込みが完了すると、「広告の運用方法を選択しましょう。」画面が表示されます。[設定/運用をおまかせする]ボタンを押し、画面の指示に従って必要な情報を入力してください。操作方法は、以下の資料も参照してください。
広告管理ツールで検索広告の広告を運用中の場合
検索広告の広告を運用するツールを、広告管理ツールかららくアドに切り替える場合は、広告管理ツールで操作してください。操作方法の詳細は、「らくアドへの切り替え方法」を参照してください。
らくアドでの広告作成、編集、削除について
らくアドでは、サービスおよび店舗所在地の組み合わせの内容に応じて広告が作成されます。作成された広告は広告主様ご自身で広告文を編集できます。
- ヒント
- らくアドで作成された広告は削除できません。なお、「サービスと店舗所在地の組み合わせ」を変更(削除)することで、当該組み合わせをもとに作成された広告を削除可能です。
らくアドで利用できない機能
らくアドを利用中のアカウントで利用できない主な機能は、以下のとおりです。当該機能を利用する場合は、らくアドの利用を終了し、広告管理ツールでの運用に切り替えてください。
- 広告が配信される際のキーワードの設定・確認
- キーワード自動挿入機能
広告(タイトル、説明文)に登録中のキーワードを自動的に挿入する機能 - キャンペーンエディターを利用した入稿
- サイトリターゲティング機能
- クイックリンクオプション機能
- テキスト補足オプション機能
- カテゴリ補足オプション機能
- 広告を配信する曜日時間帯の指定
- パフォーマンスレポートの確認
- 取引明細、全体の明細の確認
- 他の企業で作成されたYahoo! JAPANビジネスIDの招待
- ヒント
-
- 一部の統計情報(広告の表示回数、ウェブページへの誘導回数など)は、らくアドで確認できます。
らくアドで運用中の広告の表示回数などは確認できますか - らくアドの画面から確認できる「月次ご利用明細」を、領収書として利用できます。
らくアドで運用中のアカウントの領収書を発行してもらえますか
- 一部の統計情報(広告の表示回数、ウェブページへの誘導回数など)は、らくアドで確認できます。
らくアドの利用終了について
らくアドの利用を終了し、広告管理ツールを利用して広告主様ご自身で広告を作成・管理・運用する場合は、「らくアドでの広告運用を終了し、自分で広告の内容を作成・管理したい」を参照してください。