キーワードの作成
キャンペーンエディターを利用してキーワードを作成する手順は、以下のとおりです。
- ご注意
-
- キャンペーンエディターで入力、修正した情報は、キャンペーンエディターからデータをアップロードし、広告管理ツールに反映すると作業が完了します。
データのアップロード方法は以下のページを参照してください。
データのアップロード方法 - キーワードを作成し広告管理ツールへ内容を反映した場合は、審査対象となります。
- キャンペーンエディターで入力、修正した情報は、キャンペーンエディターからデータをアップロードし、広告管理ツールに反映すると作業が完了します。
データエリアに直接入力する方法
[キーワード作成]ボタンから個別に作成する方法
[複数のキーワード作成・編集]ボタンから一括で作成する方法
データエリアに直接入力する方法
[キーワード作成]ボタンから個別に作成する方法
広告グループを指定していない状態でキーワードを作成した場合、「自動で作成されたキャンペーン」および「自動で作成された広告グループ」が作成され、当該キャンペーンおよび広告グループのステータスは「入力値エラー」となります。
キャンペーンエディターでステータスが「入力値エラー」の状態のキャンペーン、およびその配下(広告グループ、キーワードなど)の情報は、広告管理ツールに反映できません。広告管理ツールへのアップロード作業を行う前に、キャンペーンタブ、および広告グループタブから以下の情報を入力してください。
<「自動で作成されたキャンペーン」で入力が必要な項目>
- 開始日
- キャンペーン予算
- 広告掲載方式
「自動で作成されたキャンペーン」は、標準キャンペーンとして作成されます。アプリダウンロードキャンペーン配下にキーワードを作成する場合は、データエリアでキャンペーンタイプを「アプリダウンロードキャンペーン」に変更してから、以下の項目も入力してください。
- OS
- アプリID/パッケージ名
<「自動で作成された広告グループ」で入力が必要な項目>
- 入札価格
[複数のキーワード作成・編集]ボタンから一括で作成する方法
- ヒント
-
- キャンペーンおよび広告グループを指定していない状態でキーワードを作成すると、「「複数のキーワード作成」で作成されたキャンペーン」および「「複数のキーワード作成」で作成された広告グループ」が新しく作成され、当該広告グループ配下にキーワードが追加されます。
- すでに「「複数のキーワード作成」で作成されたキャンペーン」および「「複数のキーワード作成」で作成された広告グループ」がある状態で、広告グループを指定せずにキーワードを作成した場合、作成済みの「「複数のキーワード作成」で作成された広告グループ」配下に、作成したキーワードが追加されます。