自動入札タイプ「クリック数の最大化」
自動入札タイプ「クリック数の最大化」は、キャンペーン予算(日額)内で、クリックをできるだけ多く獲得できるように入札価格を自動調整します。詳細は以下のとおりです。
適した目的
入札価格調整の仕組み
ほかの入札設定との併用
設定項目適した目的
サイトアクセスを増やしたい場合に適しています。
- 例
-
- キャンペーンやセールに向けて、できるだけたくさん集客したい。
- 商品やサービスの認知度を上げたい。
入札価格調整の仕組み
- 1日の予算の範囲内でクリックを最大化できるように、入札価格を調整します。
- 広告オークション発生のたびに入札価格をリアルタイムで調整します。
ほかの入札設定との併用
自動入札タイプ「クリック数の最大化」と各種ターゲティング(デバイス、地域、ターゲットリスト)ごとの入札価格調整率を併用している場合、自動入札で設定された入札価格に対して調整率が適用されます。曜日・時間帯ターゲティングで設定した入札価格調整率は適用されません(ターゲティング自体は有効です)。
設定項目
「クリック数の最大化」の設定項目は以下のとおりです。
自動入札設定の手順は、「ポートフォリオ入札設定をあらかじめ作成、設定する」を参照してください。
- 自動入札名(必須)
任意の自動入札名を入力します。1つのアカウント内で同じ自動入札名は設定できません。 - 入札価格の上限
入札価格の上がりすぎを防ぐために、入札価格の上限値を設定できます。1~80,000円の範囲内で入力します。「入札価格の上限」を設定しない場合は、キャンペーン予算(日額)の範囲内でクリックを最大限に獲得できるよう、入札価格が自動的に調整されます。
- ご注意
-
自動入札と各種ターゲティングの入札価格調整率を設定している場合、調整後の金額が「入札価格の上限」を上回る場合があります。