Yahoo!広告 広告管理ツールの利用者の追加、およびアクセス権限の確認、設定変更は以下のとおりです。
- ヒント
-
利用者の追加や権限設定などは、管理者のみが行えます。
権限の種類
管理者・利用者の追加方法(Yahoo!ビジネスマネージャー)
利用者の権限設定方法(広告管理ツール)
アカウント別の利用者権限を確認・変更する
利用者別のアカウントの権限を確認・変更する
管理者権限の設定方法
権限の種類
Yahoo!広告の権限は、以下の4種類です。
権限の種類 | 説明 |
---|---|
管理者 | 保有する全アカウントに対して登録更新の権限を持ちます。支払い情報の登録や入金手続き、利用者の追加や管理者権限の変更などが行えます。Yahoo!広告へのお申し込み時に登録した担当者が管理者として設定されています。
|
利用者 (登録更新権限) |
アカウントに対して、登録・編集が行えます。キャンペーンの管理や広告運用などを行う利用者に付与する権限です。 利用者(登録更新権限)では、主に以下の操作が行えます。 ・アカウント単位での配信設定オン/オフの切り替え ・操作履歴の参照 ・入札価格の変更 ・キャンペーンや広告グループの編集 ・キーワード、広告の作成・削除など
|
利用者 (参照権限) |
アカウントに対して参照のみを行える権限です。各設定は変更できません。 利用者(参照権限)では、主に以下の操作が行えます。 ・掲載内容、審査状況、統計情報の確認 ・パフォーマンスレポートの表示、ダウンロード(レポートとテンプレートの作成、削除はできません) ・月次ご利用明細、取引明細の表示 ・コンバージョン測定タグの取得
|
利用者 (権限なし) |
広告管理ツール内の一部のツールを利用できますが、権限を持たないアカウントへのアクセスはできません。
|
管理者・利用者の追加方法(Yahoo!ビジネスマネージャー)
- ご注意
-
上記の方法で利用者を追加すると、初期設定として「利用者(権限なし)」が選択されます。「利用者(権限なし)」の場合、アカウントに登録した入稿情報の編集・確認が行えません。追加した利用者を「利用者(登録更新権限)」または「利用者(参照権限)」にする場合は、以下の「利用者の権限設定方法」に沿って、広告管理ツールでの設定を行ってください。
利用者の権限設定方法(広告管理ツール)
利用者の権限設定や変更は、広告管理ツール上でアカウント別、もしくは利用者別の方法で行います。
- ご注意
-
一人の利用者が複数アカウントに対して権限を持つことは可能ですが、同一アカウント内で複数の権限を持つことはできません。
アカウント別の利用者権限を確認・変更する
管理者権限の設定方法
管理者に設定した担当者情報の確認、および管理者から利用者への権限変更などは、Yahoo!ビジネスマネージャーで行います。広告管理ツールの「権限管理」タブ画面の右側に表示される[管理者権限の設定]ボタンを押してください。