ターゲティングについて
指定した条件を満たす検索利用者にのみ広告を表示できます。以下4つのターゲティングから特定のターゲティングのみ、もしくは組み合わせて設定できます。
1. 「サイトリターゲティング」
過去に広告主様のサイトを訪問したことがあり、かつ検索サイトで商品やサービスを検索しているインターネットユーザーに対し、検索広告の広告を表示できます。
サイトリターゲティングとは2. 「デバイスターゲティング」
デバイスごと(PC・スマートフォン・タブレット)に入札価格調整率を設定することで、該当のデバイスを利用している検索利用者に広告を表示できます。
デバイスターゲティング
- ヒント
デバイスごとの入札価格調整率は、広告グループでも設定可能です。
広告グループの作成
広告グループの設定情報の編集
3. 「地域ターゲティング」
特定の地域に限定して広告を配信、または配信から除外する機能です。検索利用者の所在地や検索キーワードの情報などをもとに地域を判定し、広告を配信、または配信から除外します。
地域ターゲティング
4. 「曜日・時間帯ターゲティング」
指定した曜日や時間帯で利用している検索利用者に広告を表示できます。
曜日・時間帯ターゲティング
デバイスターゲティング、地域ターゲティング特定の地域に限定して広告を配信する機能です。
さらに詳しく(検索広告)
さらに詳しく(運用型)、曜日・時間帯ターゲティング特定の曜日・時間帯に限定し、広告を配信する機能です。曜日・時間帯を設定した場合、該当の曜日・時間帯で利用しているインターネットユーザーに対して広告を配信します。
さらに詳しく(検索広告)はキャンペーン作成時に設定します。設定方法の詳細およびターゲティング設定の変更方法は、以下のページを参照してください。
キャンペーンの作成
キャンペーンの設定情報の編集
- ご注意
- ターゲティングの精度(正確性)はYahoo! JAPANによって保証されるものではなく、選択した設定およびその他の要素によって精度が異なる場合があります。