レポートのオプション項目について
パフォーマンスレポートを作成する際に選択できる表示項目のうち、オプションとして追加できる項目と、その項目の内容を説明します。
- ヒント
-
レポートの種類や表示切替などの設定内容によって、選択できる項目は異なります。
項目名 | 意味 |
---|---|
PC入札価格調整率(%) | PC入札価格調整率の設定値を指します。 |
スマートフォン入札価格調整率(%) | スマートフォン入札価格調整率の設定値を指します。 |
タブレット入札価格調整率(%) | タブレット入札価格調整率の設定値を指します。 |
コンバージョン数 |
【標準キャンペーン、動的検索連動型広告キャンペーンの場合】
|
【アプリダウンロードキャンペーンの場合】 「アプリ内ユーザー行動」(Androidのみ): アプリ内で何らかの「成果」となる行動があった際、1回のクリックに対し1~90日(任意の設定期間)内に発生したコンバージョンの回数を、コンバージョン設定ごとにカウントします。 「アプリダウンロード」「アプリ初回起動」(Androidのみ): 1回の広告クリックに対して、コンバージョン設定ごとに1回のみコンバージョンをカウントします。 |
|
コンバージョン率 | クリック数に対して、コンバージョンが発生した割合を指します。 |
コンバージョンの価値 | コンバージョンによってもたらされた価値を指します。コンバージョン測定タグに設定された「1コンバージョンあたりの価値」の総計です。 |
コスト/コンバージョン数 | 1回のコンバージョンを獲得するのにかかった費用を指します。 コスト/コンバージョン数=合計コスト÷コンバージョン数 |
価値/コンバージョン数 | 1回のコンバージョンあたりでもたらされた価値を指します。 価値/コンバージョン数=_コンバージョンの価値÷コンバージョン数 |
すべてのコンバージョン数 | 発生したすべてのコンバージョンの数を指します。
|
すべてのコンバージョン率 | クリック数に対して、発生したすべてのコンバージョンの割合を指します。 |
すべてのコンバージョンの価値 | すべてのコンバージョンによってもたらされた価値の総計を指します。コンバージョン測定タグに設定された「1コンバージョンあたりの価値」の総計です。 |
コスト/すべてのコンバージョン数 | 1回のコンバージョンを獲得するのにかかった費用を指します。 コスト/すべてのコンバージョン数=合計コスト÷すべてのコンバージョン数 |
価値/すべてのコンバージョン数 | 1回のコンバージョンあたりでもたらされた価値を指します。 価値/すべてのコンバージョン数=すべてのコンバージョンの価値÷すべてのコンバージョン数 |
コンバージョンの価値/コスト | 投資した広告費用に対して得られた効果です。 コンバージョンの価値/コスト=「コンバージョンの価値」÷合計コスト |
すべてのコンバージョンの価値/コスト | 投資した広告費用に対して得られた効果です。 すべてのコンバージョンの価値/コスト=すべてのコンバージョンの価値÷合計コスト |
デバイスをまたいだコンバージョン数 | デバイス(端末)をまたいで発生したコンバージョン数です。スマートフォンで商品の広告を表示して、PCで商品を購入した場合などに発生します。詳細は、「デバイス(端末)をまたいだコンバージョン測定」を参照してください。 なお、アプリコンバージョンでは計測できません。 |
完全一致のインプレッションシェア | 登録キーワードとまったく同じキーワード(※)で検索された広告表示機会の総数のうち、実際に広告が表示された割合を指します。 ※キーワードの誤字や表記のゆれを含みます。 |
インプレッションシェア | 広告表示機会の総数に対して、実際に広告が表示された回数(インプレッション数)の割合を指します。 |
インプレッション損失率(予算)(*1) | 広告表示機会の総数のうち、予算が原因で獲得できなかった広告表示回数の割合を指します。 |
インプレッション損失率(掲載順位)(*1) | 広告表示機会の総数のうち、掲載順位が原因で獲得できなかった広告表示回数の割合を指します。 |
インプレッションにおけるページ上部の割合 | インプレッション(広告表示回数)のうち、ページ上部もしくは最上部に表示された割合を指します。 |
インプレッションにおけるページ最上部の割合 | |
ページ上部のインプレッションシェア | ページ上部に表示される可能性のあった回数(*2)のうち、ページ上部もしくは最上部に表示された割合を指します。 |
ページ最上部のインプレッションシェア | |
ページ上部のインプレッション損失率(掲載順位) | ページ上部に表示される可能性のあった回数(*2)のうち、掲載順位の低さが原因でページの上部もしくは最上部に広告が表示されなかった割合を指します。 |
ページ最上部のインプレッション損失率(掲載順位) | |
ページ上部のインプレッション損失率(予算) | ページ上部に表示される可能性のあった回数(*2)のうち、予算の低さが原因でページの上部もしくは最上部に広告が表示されなかった割合を指します。 |
ページ最上部のインプレッション損失率(予算) | |
無効なクリック数 | システムにより無効と判断されたクリック数を指します。無効なクリック数はクリックの総数には含まれません。また、課金も発生しません。 |
無効なクリック率 | 合計クリック数(無効クリック数と有効クリック数の合計)に対する、無効なクリック数の割合を指します。 無効なクリック率(%)=無効なクリック数÷合計クリック数(無効なクリック数+有効なクリック数)×100 |
キャンペーンID | キャンペーンごとに付与される固有のIDを指します。 |
広告グループID | 広告グループごとに付与される固有のIDを指します。 |
広告ID | 広告ごとに付与される固有のIDを指します。 |
リンク先URL | 広告をクリックしたときに表示されるページのURLを指します。 キーワードにカスタムURLが設定されている場合、カスタムURLが適用される。 ※リンク先URLおよびカスタムURLは配信を終了しました。 |
タイトル1、タイトル2、タイトル3 | 検索結果に表示される広告の見出しを指します。 ※タイトル1、2、3は広告の入稿形式が「拡大テキスト広告」の場合に表示されます。「アプリダウンロード用広告」の場合はタイトル1のみ表示されます。 |
自動的に作成されたタイトル |
動的検索連動型広告で配信されたときに自動的に作成されたタイトルを指します。
|
説明文1、説明文2 | 検索結果に表示される広告の本文を指します。 ※広告の入稿形式が「拡大テキスト広告」「アプリダウンロード用広告」の場合に表示されます。 |
ディレクトリ1 | 表示URLに対して任意で設定可能な文字列を指します。 ※広告の入稿形式が「拡大テキスト広告」の場合に表示されます。 |
ディレクトリ2 | 表示URLに対して任意で設定可能な文字列を指します。 ※広告の入稿形式が「拡大テキスト広告」の場合に表示されます。 |
表示URL | 検索された際に、広告の一部としてタイトルおよび説明文とともに表示されるURLを指します。 |
カスタムURL | キーワードに対して、個別で指定したリンク先URLを指します。 ※リンク先URLおよびカスタムURLは配信を終了しました。 |
広告表示オプションID | 広告表示オプションごとに付与される固有のIDを指します。
|
トラッキングURL | クリック情報などの広告効果をトラッキング(追跡)する場合に設定する広告効果測定用のURLを指します。 |
カスタムパラメータ | 動的に任意の文字列(広告効果をトラッキングするための識別情報など)をURLに組み込むために設定するパラメータの値を指します。 |
最終リンク先URL | ユーザーが広告をクリックしたときに表示されるページのURLを指します。 |
ドメイン |
ページフィードに対して1つ登録するドメインを指します。
|
URL |
動的検索連動型広告が配信された際に、最終リンク先URLとして設定されたURLを指します。
|
キャンペーントラッキングID | キャンペーン単位のトラッキング情報を識別するためのIDを指します。キャンペーンごとに付与される固有のIDだが、キャンペーンIDとは異なります。 |
広告グループトラッキングID | 広告グループ単位のトラッキング情報を識別するためのIDを指します。広告グループごとに付与される固有のIDだが、広告グループIDとは異なります。 |
広告トラッキングID | 広告単位のトラッキング情報を識別するためのIDを指します。広告ごとに付与される固有のIDだが、広告IDとは異なります。 |
ターゲット設定トラッキングID |
動的検索連動型広告の配信時に追加するターゲット設定単位のトラッキング情報を識別するためのIDを指します。ターゲット設定ごとに付与されます。
|
キーワード | どの入札中キーワードに関連して広告が表示されたかを確認できます。
|
キーワード/対象外キーワード登録状況 | 検索クエリーがキーワードまたは対象外キーワードとして登録済みかを確認できます。
|
対象外キーワード登録状況 | 検索クエリーが対象外キーワードとして登録済みかを確認できます。
|
キーワードの状況 |
検索数が少ないために当該キーワードで広告が掲載されにくい状況かどうかを確認できます。
|
品質インデックス(履歴) |
選択したレポート期間で、最後の品質インデックスの評価値を表示します。 |
推定クリック値 | 広告が表示された際にどれだけクリックされるかを推定し評価した値です。現在の値を表示します。 |
推定クリック値(履歴) | 選択したレポート期間の、最後の推定クリック値を表示します。 |
(*1)対象期間中にキャンペーン予算を使い切り「キャンペーンのインプレッション損失率(予算)」が発生すると、広告グループのインプレッション損失率(掲載順位)の計測は自動的にゼロとなります。そのため、「キャンペーン管理」画面の「広告グループ」のデータ、および「広告グループレポート」において、「広告グループのインプレッション損失率(掲載順位)」の項目は「0.00」の表記となります。
(*2)「ページ上部に表示される可能性のあった回数」とは
「予算や掲載順位(オークションランク)が高ければ、広告がページ上部に表示されていた可能性があった回数」を指します。以下の図で示す、a、b、cが「ページ上部に表示される可能性のあった回数」に含まれます。
a. ページ上部に広告が表示された数
b. ぺージ上部には広告が表示されなかったが、予算や掲載順位が高ければページ上部に表示される可能性があった数
c. 広告は表示されなかったが、予算や掲載順位が高ければページ上部に表示される可能性があった数
掲載順位(オークションランク)については、「掲載順位の決定方法」を参照してください。