サイトリターゲティングで設置が必要なタグについて
過去に広告主様のサイトを訪問したことのあるインターネットユーザーに対して広告を配信する「サイトリターゲティング」を実施する場合、サイトリターゲティングタグをサイトに設置する必要があります。
本ページでは、サイトリターゲティング設定で設置が必要なタグについて説明します。サイトリターゲティングで設置が必要なタグ
リニューアル版 タグの説明
リニューアル版の利用にあたってサイトリターゲティングで設置が必要なタグ
新規でサイトリターゲティングを設定する場合
リニューアル版のサイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグのご利用をおすすめします。
すでに従来版のサイトリターゲティングタグをご利用の場合
従来版のサイトリターゲティングタグを引き続きご利用になれます。
- ヒント
- リニューアル版への貼り替えは必須ではありません。
なお、リニューアル版は従来版のタグよりも各社ブラウザーなどの一部環境の影響を受けにくい新しいフォーマットです。機会がありましたら貼り替えをおすすめします。
リニューアル版 タグの説明
サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグ
- 従来版との違い
従来版のサイトリターゲティングタグでは各社ブラウザー環境などによって適切にインターネットユーザーの訪問履歴を蓄積できない場合がありました。リニューアル版はこれらの影響を受けにくい新しいフォーマットで、より精度の高いサイトリターゲティングが可能になります。
- 1つのタグでサイトジェネラルタグ機能も合わせ持つ
本タグは、サイトジェネラルタグの機能も合わせ持ちますので、追加でサイトジェネラルタグを設置する必要はありません。
リニューアル版の利用にあたって
タグ設置について
- 従来版のタグを設置済みのサイトで、リニューアル版サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグに差し替える場合、同一ページ内にある従来版のタグは削除することを推奨します。
- リニューアル版サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグはサイト内全ページへの設置を推奨します。
- サイトに従来版のタグを設置済みでも、ページを新規追加する場合は、リニューアル版サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグの設置を推奨します。
サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグの確認方法
リニューアル版サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグは以下の手順にて確認できます。
タグを設置する位置
ウェブサイト内の全ページの</ body>タグ(終了タグ)の直前に設置してください。
- 設置順番イメージ
- <head>
:
</head>
<body>
:
<サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグ>
</body>
タグ設置の詳細は「サイトジェネラルタグについて」を参照してください。
- ヒント
- Yahoo!タグマネージャーを利用したタグの管理も可能です。Yahoo!タグマネージャーについては以下のページよりヘルプページを参照してください。
Yahoo!タグマネージャーでタグを管理する