ブランド効果測定のレポートの確認方法は、以下のとおりです。
操作手順
- 画面右上の「レポート」をクリックします。

- 左下の「ブランド効果測定」をクリックします。

- 「選択してください」をクリックして、表示されるメニューから対象のキャンペーンを選択し、画面中央の「ブランド効果測定結果を表示する」をクリックします。

- 選択したキャンペーン名の下に表示されるレポート種別「ブランドリフト調査」「サーチリフト調査」のいずれかを選ぶと、それぞれの「調査結果サマリー」と「調査結果詳細」が表示されます。

- 「調査結果詳細」では、条件(性別、年齢、年齢(男性)、年齢(女性)、興味関心、デバイス、フリークエンシー)と、ブランドリフト調査の場合「調査種別」、サーチシフト調査の場合「キーワードのカテゴリー別」が選べます。

- ご注意
- 2022年4月1日以降の日付を配信期間に含むブランドリフトまたはサーチリフト調査を実施したキャンペーンが表示の対象です。
- ブランド効果測定レポートは過去25カ月分のデータを集計できます。
- ヒント
- ブランドリフト調査の「調査種別」については「Yahoo! JAPANブランド効果測定について」を、サーチリフト調査の「キーワードのカテゴリー別」については「サーチリフト調査を設定する」参照してください。
- 表示された調査結果のダウンロードは、表の右上の「サマリーダウンロード」または「詳細ダウンロード」をそれぞれクリックしてください。
- 配信開始の翌日から調査結果が表示され、配信期間中の結果は毎日更新されます(更新時間は午前5~7時ごろ)。
- 調査結果の確定値は、ブランドリフト調査は配信終了日の翌日、サーチリフト調査は配信終了日の8日後に表示されます。
- 調査結果の項目など語句にマウスのカーソルを合わせると表示される「?」をクリックすると、その語句の説明が表示されます。

- 下図のように、「確かに見た」と「見たような気がする」の合計値(棒グラフの先端)が「絶対信頼区間」を表すグレーの線がと重なっている場合、「90%の確率でおおよそこの値になる」という信頼性を示しています。
