広告掲載基準
以下のような広告を掲載することはできません。
(1) 作成中など通常の環境で表示することができないもの[もっと詳しく]
(2) ブラウザのバックボタン等で直前のページへ戻ることができないもの
(3) 広告主以外の第三者によるポップアップ/アンダーウィンドウや別画面を表示するもの
(4) ブラウザウィンドウの大きさや位置などを強制的に変更するもの
(5) ユーザーの意思確認なく、ソフトウェアのダウンロードを開始したり、アプリケーションが起動されたりするもの[もっと詳しく]
(6) その他、ユーザーの意に反する動きのあるもの解説
ユーザーの利便性を考慮し掲載基準を定めています。
(1) 作成中など通常の環境で表示することができないもの
以下のようなものは掲載できません。
- リンク先ページが表示されないサイト
作成中のサイトやリンク切れのサイトは掲載できません。 - 表示が大きく崩れるサイト
- ユーザーが使用する環境によって閲覧できないサイト
PDFファイルのような閲覧時に特定のソフトやアプリが必要なページは、ユーザーが使用するデバイスの環境によって閲覧できない場合があるため、広告のリンク先ページとしては設定できません。なお、リンク先ページ内からPDFファイルなどへのリンクは可能です。
(5) ユーザーの意思確認なく、ソフトウェアのダウンロードを開始したり、アプリケーションが起動されたりするもの
広告をクリック後、意図せず「ソフトウェアのダウンロード」や「アプリケーションの起動」が開始されるものは掲載できません。なお、リンク先ページでユーザーの意思確認後に「ソフトウェアのダウンロード」や「アプリケーションの起動」を行うものは掲載可能です。
- ご注意
- ※掲載基準は変更される可能性があります。
※例示している広告表現はイメージです。
※例示している組織・団体名、数字は架空のものです。