4. 広告で使用される言語
広告掲載基準
広告は以下のいずれか統一された言語で構成してください。
(1) 日本語[もっと詳しく]
(2) 英語[もっと詳しく]解説
広告は、当社がサポート対象としている言語で構成し、クリエイティブ、サイト、キーワード(検索広告のみ)の言語は統一する必要があるため掲載基準に定めています。
(1) 日本語
事例
掲載可否 広告例 理由 掲載不可 クリエイティブ:中国語
サイト:英語
キーワード:日本語クリエイティブがサポート対象外の言語(中国語)となっており、クリエイティブ、サイト、キーワードの言語が統一されていないため掲載できません。 掲載可 クリエイティブ:日本語
サイト:日本語
キーワード:日本語クリエイティブ、サイト、キーワードがサポート対象の言語(日本語)で統一されているため掲載可能です。 掲載可 クリエイティブ:日本語
サイト:日本語
キーワード:英語(例:CD)「CD」のように語源が英語の単語で英語表記であっても、日本語として広く認知されている場合は、日本語とみなします。
クリエイティブ、サイト、キーワードがサポート対象の言語(日本語)で統一されているため掲載可能です。
掲載可否 広告例 理由 掲載不可 クリエイティブ:中国語
サイト:英語
キーワード:日本語クリエイティブがサポート対象外の言語(中国語)となっており、クリエイティブ、サイト、キーワードの言語が統一されていないため掲載できません。
- ご注意
- ※掲載基準は変更される可能性があります。
※例示している広告表現はイメージです。
※例示している組織・団体名、数字は架空のものです。