広告掲載基準
クリエイティブから関連性または有用性の低いページへリンクすることはできません。
検索広告などユーザーの検索キーワードをきっかけに広告を表示するものについては、検索キーワード、クリエイティブおよびリンク先のページの関連性も必要です。[もっと詳しく]
以下のような広告は掲載できません。
(1) 検索キーワードと関連する情報が不十分なクリエイティブ[もっと詳しく]
(2) 訴求する商品やサービスなどの情報が不十分なリンク先のページ[もっと詳しく]関連基準
第9章 広告表現規制
2. 広告の関連性について【第2 章2.関連】
解説資料
サムネイル | 資料名 |
---|---|
![]() |
広告の関連性について(PDF) |
解説
ユーザーが必要としている情報を容易に探せるように、クリエイティブとリンク先のページ、検索キーワード(検索広告の場合)の全ての内容に関連性が必要です。
(1) 検索キーワードと関連する情報が不十分なクリエイティブ
キーワードと関連性が低いクリエイティブは掲載できません。
事例
掲載可否 | 広告例 | 理由 | |
---|---|---|---|
掲載不可 |
キーワード:テニスクラブ
|
キーワード「テニスクラブ」に対して、クリエイティブ(広告)の内容がゴルフクラブの人気ランキングで、関連性がないため掲載できません。 | |
掲載可 |
キーワード:家風物語 レンタル
|
キーワード「家風物語 レンタル」に対して、クリエイティブに十分な情報があり、関連性があるため掲載可能です。 |
(2) 訴求する商品やサービスなどの情報が不十分なリンク先のページ
クリエイティブから関連性の低いページへリンクすることはできません。
事例
掲載可否 | リンク先ページ例 | 理由 |
---|---|---|
掲載不可 |
|
リンク先ページに訴求サービスの情報がなく、何を訴求しているかわかりにくいため掲載できません。 |
掲載可 |
|
訴求する商品やサービスの情報が十分あるため掲載可能です。 |
- ご注意
- ※掲載基準は変更される可能性があります。
※例示している広告表現はイメージです。
※例示している組織・団体名、数字は架空のものです。