広告の非表示設定について
Yahoo! JAPAN上のすべての広告を非表示にすることはできません。
ただし、Yahoo! JAPANのサービスやアプリ内に表示されている特定の広告について、非表示に設定することは可能です。手順は以下のとおりです。
- ご注意
- 広告の非表示設定は、Yahoo! JAPAN IDでログインしている場合のみ可能です。
操作手順
- Yahoo! JAPANのサービスやアプリを利用中に、非表示にしたい広告上で「Yahoo! JAPAN広告」マークをクリックします。
「Yahoo! JAPAN広告」マークは、ひし形内に英小文字の「i」が書かれたマークです。「Yahoo! JAPAN広告」という言葉が付いている場合もあります。
以下表示例の赤枠部分が「Yahoo! JAPAN広告」マークです。
- 「広告に対する広告に対するご意見・ご感想」ページが表示されるので、ページ内の「広告の非表示設定」をクリックします。
「広告の非表示設定」は、PC版とスマートフォン版で表示位置が異なります。下図を参照してください。
・PC版の表示例 ページの左側に掲載されています。
・スマートフォン版の表示例 ページ下部に掲載されています。
- 手順1. で表示していた広告が再度表示されます。非表示にする場合は、「この広告主を非表示にする」をクリックします。
・PC版の表示例
・スマートフォン版の表示例
- 「非表示に設定しました」と表示され、設定が完了します。
以後、設定時と同じYahoo! JAPAN IDでログインしている場合は、設定した広告主による広告は表示されません。
- ヒント
- 非表示設定を解除する場合は、非表示設定を行ったYahoo! JAPAN IDでログインした状態で、「非表示にした広告主一覧」から解除できます。