MCCアカウントのオーディエンスリスト共有について
MCCアカウントのオーディエンスリスト共有とは、MCCアカウントにリンク済みの複数の広告アカウントが、広告の配信対象となるユーザーのリスト(オーディエンスリスト)を共有できる機能です。オーディエンスリスト共有機能を利用することで、1つのリストを複数の広告アカウントで利用できます。
- ご注意
- 広告アカウントがMCCアカウントからオーディエンスリストの共有を受ける場合、1つのMCCアカウントからのみ可能です
- 1つのアカウントのみで広告を運用中のお客様がオーディエンスリストを作成する場合は、「オーディエンスリストの作成」を参照してください。
※1つのアカウントのみの場合、このヘルプで説明する設定は不要です。
共有するオーディエンスリストによって手順が異なります。 各手順のイメージと流れは、以下のリンク先を参照してください。
MCCアカウントで新規作成したオーディエンスリストを広告アカウントに共有する
広告アカウントで作成したオーディエンスリストを別の広告アカウントに共有する
MCCアカウントで新規作成したオーディエンスリストを広告アカウントに共有する
手順 | 作業を行うアカウント | |
---|---|---|
1 | アカウントリンク設定済みか確認する | MCCアカウント・広告アカウント |
2 | サイトリターゲティングタグを取得 ※初回のみ | MCCアカウント |
3 | サイトにMCCアカウントのサイトリターゲティングタグを設置 | MCCアカウント |
4 | オーディエンスリストを新規作成する | MCCアカウント |
5 | 広告アカウントへのリスト共有を設定する | MCCアカウント |
6 | 広告グループにオーディエンスリスト関連付けする | 広告アカウント |
広告アカウントで作成したオーディエンスリストを別の広告アカウントに共有する
手順 | 作業を行うアカウント | |
---|---|---|
1 | アカウントリンク設定済みか確認する | MCCアカウント・広告アカウント |
2 | サイトリターゲティングタグを取得 ※初回のみ | MCCアカウント |
3 | オーディエンスリストをMCCアカウントに提供する | 広告アカウント |
4 | 広告アカウントのオーディエンスリストをMCCアカウントに追加する | MCCアカウント |
5 | 広告アカウントへのリスト共有を設定する | MCCアカウント |
6 | 広告グループにオーディエンスリストを関連付けする | 広告アカウント ※オーディエンスリストを使って広告を配信したい広告アカウントにて設定を行います。 |
手順ごとの詳細
■アカウントリンク設定済みか確認する
オーディエンスリストの共有を行うには、MCCアカウントと広告アカウントを関連付け(アカウントリンク)する必要があります。詳細は「MCCアカウントについて」を参照してください。
■サイトリターゲティングタグの取得
広告管理ツールで、MCCアカウントのサイトリターゲティングタグタグとは、特殊な記法によってウェブサイト内に記述され、情報の意味づけや分類などに用いられる短い単語・フレーズなどを指します。Yahoo!広告には、サイトに訪問したインターネットユーザーが購入や問い合わせなどの成果に至った件数を測定するコンバージョンタグや、サイトへの過去の訪問履歴をもとに広告を配信するサイトリターゲティングタグなどのタグがあります。また、それらのタグを一元管理できる「Yahoo!タグマネージャー」というサービスもあります。を取得します。
サイトリターゲティングタグを取得には、広告主様のサイトの「プライバシーポリシー」ページを確認し、「プライバシーポリシーに必要な記載事項」が明記されているか必要があります。「プライバシーポリシーに必要な記載事項」が明記されていることを確認のうえ、MCCアカウントのサイトリターゲティングタグを取得してください。
サイトリターゲティングタグの取得について詳細は「MCCアカウントでのサイトリターゲティングタグの取得とサイトへの設置」を参照してください。
■サイトにMCCアカウントのサイトリターゲティングタグを設置
※ウェブサイト訪問ユーザー、条件以外のオーディエンスリストを利用する場合は不要
MCCアカウントで取得したサイトリターゲティングタグを広告主様のサイトのページに設置します。サイトリターゲティングタグをページに設置することで、当該ページを訪問したユーザーの訪問履歴を取得でき、取得した訪問履歴に基づいて広告を配信します。タグ設置方法の詳細は「MCCアカウントでのサイトリターゲティングタグの取得とサイトへの設置」を参照してください。
- ご注意
- MCCアカウントで新たにウェブサイト訪問ユーザー、条件のオーディエンスリストを作成する場合は、必ずMCCアカウントで取得したサイトリターゲティングタグを広告主様のサイトのページに設置してください。リンク済みの広告アカウントから追加してオーディエンスリストを作成する場合は不要です。
- 広告アカウントで取得したサイトリターゲティングタグが不要になった場合はサイトから削除してください。
- タグが設置されていないページは、当該ページを訪問したユーザーの閲覧履歴情報が蓄積されません。サイトリターゲティングタグは、サイト内の全ページに設置することをおすすめします。
■MCCアカウントでオーディエンスリストを新規作成する
MCCアカウントで新規にオーディエンスリストを作成する方法は「MCCアカウントのオーディエンスリスト作成:オーディエンスリストを新規作成する」を参照してください。
■広告アカウントへのリスト共有を設定する
MCCアカウントに作成したオーディエンスリストを広告アカウントに共有するには、リスト共有が必要です。詳細は「MCCアカウントから広告アカウントへのリスト共有の変更」を参照してください。
■オーディエンスリストをMCCアカウントに提供する
広告アカウントで作成したオーディエンスリストをMCCアカウントに共有するには広告アカウントにて設定が必要です。詳細は「広告アカウントからMCCアカウントへのリスト提供設定」を参照してください。
■広告アカウントのオーディエンスリストをMCCアカウントに追加する
広告アカウントのオーディエンスリストをMCCアカウントに追加する方法は「MCCアカウントのオーディエンスリスト作成:リンク済みの広告アカウントから追加して作成する」を参照してください。
■広告グループにオーディエンスリストを関連付けする
共有されたオーディエンスリストを利用して広告を配信する場合は、広告グループにオーディエンスリストを関連付けする必要があります。設定方法は「広告グループにオーディエンスリストを設定する」を参照してください。