オーディエンスリストの管理画面
オーディエンスリストの管理画面では、作成したオーディエンスリストの確認、編集ができます。
オーディエンスリストの管理画面を表示する
A:オーディエンスリスト
オーディエンスリストの管理画面を表示します。
(1)MCCアカウントへのリスト提供
MCCアカウントにオーディエンスリストを提供する際に設定します。
(2)「オーディエンスリストを作成」ボタン
オーディエンスリストを新規作成します。詳しい手順については、「オーディエンスリストの作成」を参照してください。
(3)オーディエンスリスト名
オーディエンスリスト名を表示します。リスト名をクリックすると、オーディエンスリストの編集画面が表示されます。オーディエンスリストの編集手順については、「オーディエンスリストを編集・削除する」を参照してください。
- ヒント
- オーディエンスリスト名にポインタを合わせると、鉛筆アイコンが表示されます。鉛筆アイコンをクリックすると、オーディエンスリスト名のみを直接編集できます。
(4)リスト種別
以下のいずれかのオーディエンスリスト種別を表示します。
- デフォルト
- 条件
- ウェブサイト訪問ユーザー
- 顧客データ
- カスタム
- 類似ユーザー
- 組み合わせ
オーディエンスリスト種別ごとの詳細は「オーディエンスリストとは」を参照してください。
(5)内容
オーディエンスリストの内容が表示されます。
(6)説明
オーディエンスリストの作成、編集時に入力した説明が表示されます。
(7)オーディエンスソース
オーディエンスリストを作成する際の基となるオーディエンスデータソースの種別を表示します。オーディエンスソースには以下の種類があります。
- サイトリターゲティングタグタグとは、特殊な記法によってウェブサイト内に記述され、情報の意味づけや分類などに用いられる短い単語・フレーズなどを指します。Yahoo!広告には、サイトに訪問したインターネットユーザーが購入や問い合わせなどの成果に至った件数を測定するコンバージョンタグや、サイトへの過去の訪問履歴をもとに広告を配信するサイトリターゲティングタグなどのタグがあります。また、それらのタグを一元管理できる「Yahoo!タグマネージャー」というサービスもあります。
- 顧客データファイル
(8)ユーザーサイズ
オーディエンスリストに含まれるユニークユーザー数のおおよその数値です。ユーザーサイズが1000件未満の場合は、「1000未満」と表示されます。リスト作成直後、またはユーザーサイズが0の場合は、「0」と表示されます。
- ご注意
- ユーザーサイズの値は実数を保証するものではなく、参考値です。
- 類似ユーザーの場合、基となるオーディエンスリストの過去28日間分のユーザーサイズが100件に満たないとユーザーは蓄積されません。ただし、解析可能な行動履歴が少ない場合などはユーザーサイズが100を超えていても蓄積されないことがあります。
(9)訪問履歴の蓄積
サイト訪問履歴やアプリイベント情報をもとにしたデータの蓄積設定です。
デフォルト、条件、ウェブサイト訪問ユーザーのオーディエンスリストでは蓄積の有無が表示されます。
(10)訪問履歴の有効期間
オーディエンスリストに格納したデータの有効期間(日数)を表示します。
- 条件、ウェブサイト訪問ユーザー、デフォルトの場合:
「訪問履歴の有効期間」で設定した値が表示されます。詳細は「訪問履歴の有効期間と蓄積について」を参照してください。 - カスタム、顧客データの場合:
「連携データの有効期間」で設定した値が表示されます。
「連携データの有効期間」の詳細は、「データ連携ツールで顧客データを連携してオーディエンスリストを作成する」を参照してください。
(11)類似ユーザーの拡張範囲
類似ユーザーの拡張範囲の設定値です。1~10の数値が表示されます。
数値が大きいほどより多くのユーザーに対して広告を配信できますが、基となるオーディエンスリストに対する類似度は低くなります。
逆に数値が小さいほど、基となるオーディエンスリストに対する類似度の高いユーザーに広告を配信できますが、配信対象のユーザー数は少なくなります。
(12)作成日時
オーディエンスリストが作成された日時が表示されます。
(13)オーディエンスリスト保有アカウント
オーディエンスリストを保有しているアカウント名が表示されます。
(14)共有状況
MCCアカウントにオーディエンスリストを提供し、該当のMCCアカウントが他のアカウントにリスト共有している場合は「共有中」と表示されます。MCCアカウントのオーディエンスリスト共有機能については、「MCCアカウントのオーディエンスリスト共有について」を参照してください。
(15)連携データ
連携データのアップロード状況です。カスタム、顧客データのオーディエンスリストでは、以下のいずれかのステータスが表示されます。
- データ取り込み完了
- 処理中
- ファイルフォーマットエラー
(16)オーディエンスリストID
オーディエンスリストを識別するIDです。
B:オーディエンスソース
オーディエンスソースの管理画面を表示します。
オーディエンスソースの管理画面では、サイトリターゲティングタグ、およびIDが確認できます。