プレイスメントターゲティング
プレイスメントターゲティングとは、広告を配信する、または配信対象外とするウェブサイトを指定することで、広告の配信先を制御できるターゲティング機能です。プレイスメントターゲティングは、広告グループに設定します。
プレイスメントターゲティングの概念図
プレイスメントターゲティングの設定の流れ
プレイスメントリストを広告グループに設定する
プレイスメントターゲティングの実績値を確認する
プレイスメントターゲティングの概念図
プレイスメントターゲティングの設定の流れ
プレイスメントリストを作成する
広告の配信対象(または配信対象外)とするウェブサイトのリスト(プレイスメントリスト)を作成します。
- ヒント
- プレイスメントリストの作成方法は、以下のページを参照してください。
プレイスメントリストの作成- プレイスメントターゲティングを行うキャンペーンと広告グループを用意する
※すでに広告グループを作成済みの場合、以下の手順は不要です。
Yahoo!広告 ディスプレイ広告の広告管理ツールでは、新規キャンペーン作成と同時に新規広告グループおよび広告を作成できます。新規キャンペーンの作成から開始する場合、サイドメニュー(設定項目)で「キャンペーン」を選択し、「キャンペーン作成」ボタンを押してください。
新規キャンペーン作成の詳細は、以下のページを参照してください。
キャンペーンを作成するすでに作成済みのキャンペーン配下に新規広告グループを作成する場合は、「広告グループ」を選択し、「広告グループ作成」ボタンを押してください。
広告グループ作成の詳細は、以下のページを参照してください。
広告グループを作成する- プレイスメントリストを広告グループに設定する
1で作成したプレイスメントリストを、既存の広告グループもしくは2で用意した広告グループに設定し、広告の配信対象とするか、配信対象外とするかを指定します。これにより、広告グループ内に作成した広告について、配信先サイトの制御が可能になります。
- ヒント
- 1つの広告グループにつき、配信対象のプレイスメントリスト、配信対象外のプレイスメントリストをあわせて10件まで設定できます。
- 同一のURLが、配信対象と配信対象外のプレイスメントリスト両方に設定された場合は、配信対象外の設定が優先されます。
- 例
- 配信対象 bbb.com
- 配信対象外 bbb.com
→配信対象外の設定が優先されるため、「bbb.com」には配信されません。- プレイスメントリストに登録したURLと前方一致、または後方一致するURLのウェブサイトが広告の配信対象(または配信対象外)となります。一致しないURLのウェブサイトはプレイスメントターゲティングの対象外です。
- 例
- URL「www.yahoo.co.jp」を含むプレイスメントリストを広告グループAに
「配信対象」として設定した場合:
「www.yahoo.co.jp」→配信対象
「shopping.yahoo.co.jp」→配信対象外(「www」が含まれないため)
※上記2つのURLを配信対象とする場合は、直接入力で「yahoo.co.jp」を設定してください。プレイスメントリストを広告グループに設定する
「プレイスメントターゲティングの設定の流れ」の手順3に記載したプレイスメントリストを広告グループに設定する方法は、2通りあります。どちらの手順でも設定が可能です。
プレイスメントターゲティング一覧画面の「編集」から広告グループを選択して設定する
広告グループ作成画面または広告グループ設定画面から設定するプレイスメントターゲティング一覧画面の「編集」から広告グループを選択して設定する
広告グループ作成画面または広告グループ設定画面から設定する
プレイスメントターゲティングの設定を行う際は、広告配信先レポートもあわ
せてご利用ください。
広告配信先レポートプレイスメントターゲティングの実績値を確認する
広告グループに設定したプレイスメントターゲティングは実績値(インプレッション数、クリック数、コンバージョン数など)を確認できます。
確認方法は以下の2通りです。広告管理ツールの一覧画面から確認する
プレイスメントターゲティングの一覧画面からパフォーマンスデータを確認できます。詳しくは「一覧画面でパフォーマンスデータを確認する」を参照してください。
レポートで確認する
パフォーマンスレポートを作成する際に「基本項目」の「設定項目:基本」から「プレイスメントリスト名」や「プレイスメントリストID」を指定すると確認できます。
レポートの作成方法は「パフォーマンスレポート・テンプレートの作成」を参照してください。
- ご注意
-
- プレイスメントターゲティングの当日の実績値は反映に数時間かかります。正しい実績値は翌日以降に確認してください。
- 1人のインターネットユーザーが複数のプレイスメントリストにマッチした場合、最大の入札価格調整率が設定されているリストのみに実績値が加算されます。最大の入札価格調整率が複数のリストに設定されている場合はそれぞれに実績値が加算されます。そのため、サーチキーワードターゲティングの実績値の合計と、その他のパフォーマンスデータやレポートの合計は一致しない場合があります。