ターゲティング設定について
※「ディスプレイ広告(予約型)」は、代理店契約を締結しているお客様のみに提供している広告です。
ターゲティングとは、広告グループ単位で性別や地域などの条件をあらかじめ指定しておくことで、指定した条件を満たすインターネットユーザーに広告を配信する機能です。ターゲティングは1種類のみでも、複数を組み合わせても設定できます。
ディスプレイ広告(運用型)で設定できるターゲティング
ディスプレイ広告(予約型)で設定できるターゲティング
ターゲティング一覧について
- ご注意
- ターゲティング設定を行うことで広告の配信対象が絞り込まれるため、広告のインプレッション数広告が表示された回数を指します。広告が4回表示された場合、インプレッション数は「4」です。が少なくなる可能性があります。
- すべてのターゲティングが未設定の場合、あらゆるインターネットユーザーに配信されます。
- ターゲティングの精度(正確性)はYahoo! JAPANによって保証されるものではなく、選択した設定およびその他の要素によって精度が異なる場合があります。
ディスプレイ広告(運用型)で設定できるターゲティング
ディスプレイ広告(運用型)で設定できるターゲティングは、以下のとおりです。設定方法などの詳細は、各ターゲティングのページを参照してください。
- デバイス
広告の配信先デバイスを設定します。また、OSやプラットフォーム(ウェブ/アプリ)などの項目もあわせて設定可能です。機能の詳細はこちら - 性別
広告を配信するインターネットユーザーの性別を設定します。機能の詳細はこちら - 年齢
広告を配信するインターネットユーザーの年齢を設定します。機能の詳細はこちら - サーチキーワード
過去にYahoo! JAPANのメイン検索などでキーワード検索したユーザーの検索履歴をもとに広告を配信します。機能の詳細はこちら - オーディエンスリスト
さまざまな種類のデータソース(オーディエンスソース)を基にしたオーディエンスリストを作成し、リストに含まれるユーザーに広告を配信(または配信除外)します。機能の詳細はこちら - オーディエンスカテゴリー
特定のカテゴリーに興味・関心を持ったインターネットユーザーや、特定の属性を持つユーザー、ライフイベントを迎えるユーザー層に対して広告を配信します。機能の詳細はこちら - プレイスメント
広告を配信するサイト(広告掲載面)を設定します。機能の詳細はこちら - コンテンツキーワード
ウェブページやアプリのコンテンツ(記事)の内容をキーワードで指定して広告を配信します。機能の詳細はこちら - サイトカテゴリー
広告を配信するサイト(広告掲載面)のカテゴリーを設定します。機能の詳細はこちら - 曜日・時間帯
広告を配信する曜日や時間帯を設定します。機能の詳細はこちら - 地域
広告を配信する地域を地域名(都道府県、市区郡単位)、または半径で設定します。機能の詳細はこちら
ディスプレイ広告(予約型)で設定できるターゲティング
ディスプレイ広告(予約型)で設定できるターゲティングは、以下のとおりです。設定方法などの詳細は、各ターゲティングのページを参照してください。
- ご注意
- 商品によっては各ターゲティングの設定や設定変更ができない、または設定が可能な範囲が異なる場合があります。各商品の詳細については商品資料やセールスシートをご確認ください。
- 予約型では、ターゲティングの設定時にターゲティング掛け率が設定されています。詳しくは「ターゲティング設定時のvCPMについて」を参照してください。
- デバイス
広告の配信先デバイスを設定します。また、OSやプラットフォーム(ウェブ/アプリ)などの項目もあわせて設定可能です。機能の詳細はこちら - 地域
広告を配信する地域を都道府県、および市区郡単位で設定します。機能の詳細はこちら - 性別
広告を配信するインターネットユーザーの性別を設定します。機能の詳細はこちら - 年齢
広告を配信するインターネットユーザーの年齢を設定します。機能の詳細はこちら - オーディエンスカテゴリー
特定のカテゴリーに興味・関心を持ったインターネットユーザーや、特定の属性を持つユーザー、ライフイベントを迎えるユーザー層に対して広告を配信します。機能の詳細はこちら - 曜日・時間帯
広告を配信する曜日や時間帯を設定します。機能の詳細はこちら
ターゲティング一覧について
ターゲティング一覧では、広告グループに設定中のターゲティングを種類別に確認できます。ターゲティングごとのパフォーマンスデータの確認や、入札価格調整率の変更なども可能です。ターゲティング一覧はサイドメニュー(設定項目)で表示できます。
- ヒント
- 新たにターゲティング設定を追加した場合、追加前のデータは確認できません。なお、性別・年齢・デバイスの各ターゲティング一覧は、ターゲティング設定する以前の数値も表示されます。
- デバイスターゲティング、性別ターゲティングインターネットユーザーの性別(男性/女性)を限定して広告を配信する機能です。
さらに詳しく(運用型)、年齢ターゲティング閲覧ユーザーの年齢層を限定して広告を配信する機能です。
さらに詳しく(運用型)では、「設定」列をクリックして表示される「オン」「オフ」で設定を変更できます。 - 「入札価格調整率」列にペンマークが表示されている場合、クリックして入札価格調整率を変更できます。以下のターゲティングは対象外です。
・サーチキーワード
・オーディエンスリスト
・プレイスメント - フィルター特定の条件に該当するキャンペーン、広告グループ、広告、キーワード、検索クエリーなどを一覧で表示する機能です。たとえば、抽出データのしきい値を設定し、その値以上(もしくは以下)に絞った一覧の表示や、特定のキャンペーン名やキャンペーンIDなどに限定した絞り込みが可能です。機能を使い、各種一覧画面のデータを特定の条件に絞り込んで表示できます。詳細は「フィルター機能を使う」を参照してください。
- ターゲティング一覧に表示される項目は、編集や表示中の情報のダウンロードも可能です。詳細は「ディスプレイ広告の広告管理ツール画面について」を参照してください。